エラーに関して、ご質問・ご不明点がありましたらお電話ください。
プールス株式会社 カスタマーセンター
☎ 0120 – 395 – 722
プールスをご使用中にエラー表示が出た場合
おしぼり機本体の液晶にエラーが表示された場合、またはエラーが表示されていなくても不具合が発生した場合は下記のエラー処置方法をご参考ください。
※ 本体に同梱されている「エラー時の処置方法 (→PDF版ダウンロード)」に同内容が記載されています。
なお、下記のエラーの処置方法を試しても、エラーが解消されない場合は、プールス株式会社のカスタマーサービス(0120-395-722)までご連絡ください。
エラー処置方法 一覧表
本体画面に表示されたエラー番号を確認し、下記の内容に沿ってエラーを解消してください。
※電源スイッチをOFFにした場合は、再起動時に必要に応じてヒーターボタンをONにしてください。
| エラー 番号  | 状態 | 対処方法 | 
|---|---|---|
| E0 | ロール紙・除菌液(水)がない | ロール紙・除菌液(水)をともに補給してください。 エラー番号:E1・E2を参照してください。  | 
| E1 または E8  | ロール紙がない | ロール紙を補給して下さい。 | 
| E2 | 除菌液(水)がない | 除菌液(水)を補給して下さい。 | 
| E3 | カバー類が開いている | 各カバーやパネル類(前面カバー、紙送りカバー、メンテナンスカバー) を確実に閉じているかご確認ください。  | 
| E4 | ヒーター異常 | プールス株式会社のカスタマーセンターまでご連絡ください。 ☎ 0120-395-722  | 
| E5 | マイコン制御異常 | プールス株式会社のカスタマーセンターまでご連絡ください。 ☎ 0120-395-722  | 
| E6 | 湯温検知センサー異常 | プールス株式会社のカスタマーセンターまでご連絡ください。 ☎ 0120-395-722  | 
| E7 | カッター動作異常 | プールス株式会社のカスタマーセンターまでご連絡ください。 ☎ 0120-395-722  | 
| E8 | ロール紙送り異常 ※ロール紙がない場合も E8が表示されます。  | 下の図解に従って、処置して下さい。 | 
| E9 | カットしたおしぼりが詰まっている | 下の図解に従って、処置して下さい。 | 
| EE | 積算通電時間6万時間経過 | 6万時間経過時、内部部品保護のため稼働停止。 プールス株式会社のカスタマーセンターまでご連絡ください。 ☎ 0120-395-722  | 
| EF | 積算製造枚数60万枚経過 | 積算製造枚数60万枚経過時、内部部品保護のため稼働停止。 プールス株式会社のカスタマーセンターまでご連絡ください。 ☎ 0120-395-722  | 
| エラー表示は無いが おしぼりが出てこない  | 下の図解に従って、処置して下さい。 | |
| 下皿に水が多く溜まる | おしぼりを湿らせるのに、余った除菌液は 下皿に落ちる構造になっています。 水量を少なくして調整してください。改善しない場合は プールス株式会社のカスタマーセンターまでご連絡ください。 ☎ 0120-395-722  | |
| おしぼりが濡れない | 下の図解に従って、処置してください。 | 
対処方法の詳細
※ エラー番号をクリックすると開きます。
- E1
 - 
ロール紙・除菌液(水)がありません。
エラー番号:E1・E2を参照してください。 
- E2
 
- E3
 
- E4
 
- E5
 
- E6
 
- E7
 
- E8
 
- E9
 
- EE
 
- EF
 
- エラー番号なし:おしぼりが出てこない
 
- エラー番号なし:おしぼりが濡れていない
 

