自動おしぼり機プールスってどんなもの?

「Purus(プールス)」は、病院・介護施設の業務効率化や、感染症対策を実現するために開発された「次世代型の除菌タオルディスペンサー」です。(「プールス(Purus)」という言葉には、ラテン語で「清潔」という意味が込められています。)
海外製のおしぼり機がたくさんある中で、プールスは業界で唯一「日本製(国産)」にこだわって製造しているおしぼり機です。
また仮にわからないことができたとしても、電話サポートやメーカー品質保証(購入の場合)が5年間ついています。お客様の満足度100%を目指す、国産のプールスだからこその手厚いサポートが特徴です。
どんな機能やアフターサポートがあるかをご紹介します。
業界唯一!日本製の自動おしぼり機
自動おしぼり機は元々、約20年ほど前に他の国内メーカーが開発しましたが、完成度の問題で販売を中止。
その後、韓国・中国・台湾のメーカーが次々にコピーし、国内にも6~8種類ほど出回るようになりました。
しかし、その多くがすぐに詰まったり、故障したり、ヒーター構造にも問題があったり、電気用品安全法:PSEの取得が不明瞭など、使用する上でたくさんの課題を抱えていました。
そこでプールス株式会社は、より安心・安全な自動おしぼり機を開発したいと考え、長い月日と数億円の費用を研究開発につぎ込み、試作品やテストを繰り返した結果、ついに完成させたのが「プールス(Purus)」です。
今では、多くの方に喜ばれるものに…
除菌タオルディスペンサー「プールス」は、特許も数多く取得し、経済産業省の「平成19年新連携認定事業」や「愛知環境賞」などにも選ばれるまでに成長しました。
特に医療、介護現場では、11,000台以上の導入実績があり、全国の看護師さんや介護士さんに使ってもらっています。
そこで「なぜ、こんなにもプールスが病院・介護の現場から選ばれているのか?」をご紹介したいと思います。
プールス(Purus)の大きな7つの特徴
自動おしぼり機「プールス」には、7つの特徴があります。
簡単ボタン操作
スピード製造
3つの厚さ
長さ調整機能
水分量調整機能
連続製造機能
ヒーター機能
特徴1. ボタン操作で誰でも簡単におしぼりが製造可能。
ボタン操作で誰でも、簡単におしぼりを作ることができます。

特徴2. わずか3秒ほどで新品のおしぼりが出てくる。
特徴3. 3種類の厚さのロール紙から選べる。
布おしぼりに近い感触で、従来の紙オシボリとは比較にならないほど厚みがあり、しなやかで高級なフィット感を持つ生地です。
お好みや用途に合わせて、おしぼりの厚さを薄手・厚手・特厚手の3種類からお選び頂けます。

プールスのロール紙は、短期間で成木となるユーカリ、アカシアや間伐材を原材料としており環境にやさしく、紙と同様に焼却ゴミとして廃棄可能です。
おしぼりの生地サンプルを無料でお届けしております。

専用ロール紙の質感や使用感を知りたいという方のために、専用ロール紙のサンプルの発送も行っております。
サンプルご希望方は、お気軽にサンプル依頼フォームからお問い合わせください。
特徴4.長さが5段階(18、24、30、36、42cm)から選べる
予算に合わせて紙の厚さを選ぶこともできるので、コストダウンも可能になります。

特徴5. 水分量の調整ができます。

おしぼりに噴射される除菌液の水量を7段階(0から6まで)調整することができます。
ボタン操作で水量を細かく設定できるから、ところどころ濡れてない、除菌されないということがありません。
また濡れすぎて、水滴が落ちるなどの心配もございません。
特徴6. 1本〜50本まで連続製造できます。

特徴7. ヒーター機能搭載により、温かいおしぼりが作れます。
移動用保温ボックスで、温かいおしぼりがどこでも使える!
自動おしぼり機から出てきた温かい除菌タオルがすぐに覚めてしまう冬場などに活躍する「移動用保温ボックス」。
時間を問わず、施設・病院の利用者さんにいつでもすぐに温かい除菌タオルを提供することができます。
おかげさまで医療介護施設を中心に
全国導入実績17,000台突破!
さまざまな業界で活躍しています。
焼き肉・居酒屋

ホテルのフロント

バー・クラブ

カラオケ・パチンコ

工場

施設の食堂

除菌力に優れたプールス専用除菌液
プールスでは、より衛生面を向上のため除菌液にこだわりました。
なかでも「ベンズアルキスM」は、医療現場や、介護施設などで使っていただくため、病院や介護施設が定める衛生管理基準に対応した専用除菌液を開発しました。
この高性能除菌液を使用して、その都度製造することで、より衛生的にご使用いただけます。
安全性の高い除菌液で、衛生管理基準をクリア
【検査機関による試験をクリア】
専用除菌液の安全性や抗菌性能は、日本食品分析センターを始めとする検査機関で証明されています。
さらに、ノンアルコール仕様になっているため刺激が少なく、煎茶成分による心地よい微香性の除菌液に仕上がってい
ビニール袋や洗剤がいらないので、環境にやさしい
プールスの専用ロール紙は、使い捨てタイプのため、リサイクルおしぼりのように洗剤を使う必要がありません。また個包装のおしぼりのように、ビニール袋を使用しないため、環境に優しいのが特徴です。


使用後の処理がかんたん!2次利用もできてムダなし。
さらに、お手拭きやからだふきに使ったおしぼりはそのままゴミとして捨てることができるので、使用後の手間がかかりません。
またプールスは丈夫なので洗濯してウエスとして2次利用も可能です。施設の床や備品などを拭いたりでき、利用者様からは「ムダがなくて嬉しい」などの声を多く頂いております。
布タオルと違い、消毒・洗浄のための洗剤も不要で、ビニール袋ゴミも出ません。短期間で成木となるユーカリ、アカシアや間伐材を原材料としており環境にも配慮しています。
手間・時間・コストを大幅に削減可能!
清拭(からだふき)に布のタオルを使っている病院・介護施設では、使用前に濡らす作業が必要だったり、タオル使用後も、洗う・干す・畳む作業が、現場で働くスタッフに重くのしかかっているケースも少なくありません。
プールスのおしぼり製造機を使用すれば、それらの作業を一気に簡素化でき、全体の作業量を減らすことが可能です。人手不足に悩んでいる施設様にこそ使って頂き、職場の環境改善に役立ってていただきたいと思っております。
電気代について
コストに関しては、1枚単価を抑えられるだけなく、おしぼりを温めるのに保温庫を使う必要がありません。保温庫の月の電気代は約3,000円にもなっており、一方でプールスの電気代は約500円程度で済みます。
自動おしぼり機プールスの製品スペック
Purus F-1721TBE | |
---|---|
概要 | 外形寸法 W230×D540×H450(mm) |
重量 約14kg | |
使用環境 | 温度 5℃~35℃ |
製品特性 | 定格電源 AC100V 50~60Hz |
消費電力 470W(待機時5W) | |
補水方式 ポンプ式 | |
水タンク容量 約2.2リットル | |
排出方式 自動コンベア | |
調整項目 | 水分量調整 タッチボタン |
水温度調整 ヒーターON・OFF(ON時約85℃) | |
おしぼりの長さ 18,24,30,36,42cm(5段階) | |
枚数表示 | おしぼり数 1~50表示 (複数の場合、数値がカウントダウンします) |

※改良のため製品の仕様及び外観等の一部を、予告なしに変更する場合がございます。
その他の追加情報
◆特許取得製品(日本、韓国、台湾、中国)
◆経済産業省新連携認定事業
認定期間:平成19年6月~平成23年2月
「環境にやさしい多機能自動オシボリ製造機及び消耗品等の製造販売事業」
◇連携事業体:
・プールス株式会社(プールス本体製造)
・株式会社エヴリ・カム(除菌液製造)
・株式会社ベンチャー・エイド(販売ルート開発)
◆(財)東京都中小企業振興公社認定商品
導入後も安心なアフターサポート
プールスでは、電話サポートが受けられます。使い方やメンテナンスのことで分からないことや、故障についての相談など、些細な事でも気軽に問い合わせることが可能です。
問い合わせの返事も即日対応なので、すぐに疑問や悩みを解消することができます。また、故障や修理が必要な場合は、代替機をお送りすることも可能になっています。
国産のプールスは品質が高く故障の少ないだけでなく、導入後のサポートも整っているため、たくさんの施設に愛用されています。